例年11月の勤労感謝の日絡みの3連休は金沢に行くのですが、今年は連休の最終日に父の代わりに法事にでることになり断念しました。そのため一緒に行くはずだった友人の予定を丸々空けてしまったのでかわりと言っては何ですが急遽前々から気になっていた千葉県は佐原への輪行で勘弁してもらうことにしました。
内房線沿線に住んでいる友人と待ち合わせのためホリデーグリーン料金を利用し総武快速で千葉まで行きそこからは成田線経由の各停鹿島神宮行きにて佐原まで


連休のローカル線だからとたかをくくっていたら結構乗車率が高くあせったものの先頭車両の運転席部分のくぼみにうまいこと自転車が納まったのでのんびり佐原まで行けました。

水路脇を撮影しつつ落水ポイントとやらがあるとのことなのでそこを目指すと・・・

こじんまりとあっさり終了してしまいました。
気をとりなおし対岸の伊能忠敬宅跡へ


美観地区っぽくしている街のわりに普通に車がどんどこ通るのでなんとなく落ち着かない割にカメラ越しの視界の中には妙に地元の観光協会的ハッピを着た人の率が高くなんだかなあという印象が強かったです。期待しすぎだったのかしらと思いつつ次回に続きます。
スポンサーサイト